小倉 純夫(おぐら すみお)
昭和28年2月8日 千葉県千葉市生まれ
*学歴
昭和46年3月 千葉県立船橋高等学校卒業
昭和46年4月 中央大学法学部法律学科入学
昭和50年3月 中央大学法学部法律学科卒業
昭和51年10月 司法試験合格
昭和52年4月 最高裁判所司法研修所入所
昭和54年3月 同所終了
*職歴
昭和54年4月 裁判官任官
昭和63年4月 東京地方裁判所を退官
昭和63年4月 弁護士登録(千葉県弁護士会)、
松戸市内で開業(清水・小倉法律事務所、
その後平成13年よりわかば法律事務所に名称変更)現在に至る
平成元年より現在まで:松戸市公平委員
平成7年より現在まで:千葉地方・家庭裁判所調停委員
平成12年:千葉県弁護士会副会長
平成20年:千葉県弁護士会会長 および日本弁護士連合会理事
平成20年3月まで:千葉大学法科大学院非常勤講師、千葉商科大学大学院客員教授
その他:日本弁護士連合会倒産法制等検討委員会委員、
全国倒産処理弁護士ネットワーク理事等
*主な公益活動
・松戸市住民投票制度検討委員会(副委員長)
・権利擁護事業処遇検討委員会(委員長)
・川崎市政府調達苦情検討委員会(委員長)
・川崎市入札監視委員会(委員長)
・千葉県警察留置施設視察委員会委員
・千葉地方裁判所鑑定委員
*著書
破産和議の実務(新日本法規、共著)
破産和議の実務と理論(判例タイムズ、共著)
倒産処理、精算の法律相談(青林書院、共著)
高齢者・障害者の法律相談(民事法研究会、共著) |